劇団とっても便利 |
急告!『PASSION #9』のむらしんいちろう+大野裕之前説トーク!
|
12/22.23の公演『PASSION #9』の前座として、今回公演には出演しない のむらしんいちろうと、大野裕之の前説トークが行われることが急遽決定しました。すでに のむらしんいちろうはネタを考えすぎて不眠症になっています。また、映画館でのトークショーを数多くこなす大野裕之は、「ノーギャラでトークをするのは初めてだ」とほざいています。当日はどんな話がとびだすか、乞うご期待! |
『チャップリンのために』発売10日間で1000部突破!
|
とっても便利出版部最新刊『チャップリンのために』がわずか発売10日間で、累計1000部を突破しました。全国有名書店でベストセラーランキングに登場しています。 |
大野裕之 朝日新聞連載予定
|
朝日新聞夕刊に好評連載中の映画「オススメ」欄。次回は1/18(木)夕刊 です。 |
森毅講演会のお知らせ (update:2000 10/28)
|
「教育を考える」シンポジウム 講師:森毅(京大名誉教授) 日時:11月26日(日) 午後2時開演 場所:京都大学法経4番教室 (市バス201.206系統下車。京大時計台裏) 料金:一般前売900円 当日1000円 学生前売700円 当日800円 チケットは京大生協ルネで発売中 主催:京大映画部・SPOONERISM 後援:劇団とっても便利・とっても便利出版部 内容:小中学校における「学級崩壊」、大学生の学力低下など、教育を取り巻く諸問題は年々深刻化していっているにもかかわらず、文部省による「教育改革」はなんら有効な手を打ててはいません。国立大学の独立法人化問題も含めて、大学の在り方そのものも大きく変わろうとしています。 一方、児童・生徒・学生の資質やものの考え方も、昔と比べて変わったとよく言われます。しかし、実際、今の学生は、何か行動を起したいと思っていても、情報の洪水のなかで、きっかけすら見失っているという状態です。 そこで、広く「教育問題」をテーマに、森毅先生に京大11月祭で講演をお願いします。教育を受けるもの、あるいは教育する者として自覚的に考え行動するための、きっかけ作りになるはずです。 前売券予約はメールでも受け付けております。 お問い合わせは company@benri-web.com まで。 |
10月公演詳細発表 (update:2000 9/9)
|
10月公演『有名人の日記』の日時・配役その他が発表になりました。あわせて、チケットの優先予約も受け付けております。詳しくは、NEXT STAGE欄にて。 |
大野裕之、朝日新聞連載予定 (update:2000 9/9)
|
朝日新聞「A+1」に好評連載中の、大野裕之による映画紹介コラム。第5回は、9月14日(木)の夕刊です。御紹介する映画は、10月中旬にシネマアルゴ梅田にて公開予定のスイス映画「最後通 告」。寓意性に満ちた魔術的な映像が見物です。なお、前回、8月17日の夕刊に掲載された「白い刻印」は、ただいまパラダイスシネマにて公開中です。久々の骨太なアメリカ映画です。 |
大野裕之、朝日新聞に、映画評論連載第3回! (update:2000
6/30)
|
朝日新聞に好評連載中の大野裕之の映画紹介コラム「オススメ」欄。次回は、フランス映画『小さな赤いビー玉 』を紹介します。『ポネット』の大ヒットも記憶に新しいジャック・ドワイヨン監督の75年の作品。年間350本も映画を見ていると、めったに「いい映画」に出会いません。でも、『小さな赤いビー玉 』はその大野が自信をもっておすすめする大傑作です。8月5 日からテアトル梅田でレイトショー予定。絶対に見に行くべし!!(なお、大野の記事は7月6日(木)の夕刊に掲載予定です。) |
大野裕之、朝日新聞に映画新作紹介を好評連載中! (update:2000
6/5)
|
5月より始まった、大野裕之による朝日新聞夕刊「A+1」の欄への映画紹介連載。次回は、6月8日です。アメリカ映画『ヴァージン・スーサイズ』という映画を取り上げます。フランシス・フォード・コッポラの娘、ソフィア・コッポラの初監督作として話題の映画です。 |
劇団とっても便利プロデュース
ミュージカル・ワークショップ第3弾のお知らせ (update:2000 6/3) |
6月20日よりダンスパートのワークショップを開催します。講師にはツアー公演も行っている金谷暢雄先生をお迎えします。 題して『動きのワークショップ』。動くということは一体どういうことなのでしょう。私たちは普段何気なく自然に動いています。しかし、それが必ずしもステージでのベストな演技につながるわけではありません。身体のエキスパートであるスポーツ選手にしても同じです。このワークショップではダンスやマイムのメソッドを使って、舞台で動くということはどういうことなのか、どうすれば動きで人を説得、感動させられるのかを考えていきます。 日程は6/20、27、7/11、18、25の各火曜日。時間は、各回6時半から9時半まで。場所は、スタジオヴァリエ(京阪「丸太町」下車。徒歩7分)です。 ダンスの基礎を学びたい人から、さらなるレヴェル・アップを目指す上級者まで幅広く参加出来ます。料金は、5回通 しで8000円です。 詳しいお問い合わせ、お申しこみは、e-mail[company@benri-web.com]または、電話/ファクシミリ[075-703-4130]までよろしくお願いします。 |
劇団とっても便利プロデュース
ミュージカル・ワークショップのお知らせ (update:2000 5/27) |
劇団とっても便利では、5月より、歌・ダンス・演技において、それぞれ第一線で活躍する講師の方々を招いて、ミュージカル俳優養成のためのワークショップを開催しております。 6月21日より演技パートのワークショップを開催します。講師には日大芸術学部演劇学科卒で、最近は劇団京芸公演の演出もなされている大谷潔先生をお迎えします。日程は6/21、7/5、12、19、26の各水曜日。時間は、各回6時半から9時半まで。場所は、スタジオヴァリエ(京阪「丸太町」下車。徒歩7分)です。 内容は”演技創造をはじめとして、肉体を使った表現の為の必須の基礎を、「スタニスラーフスキイ・システム」の初歩を用いて、修得します。表現することそのものが、コミュニケーションであることを体験しまし、そして、創造の糧は、常に自分自身であることを知る。”です。役者の体を作るために、様々な角度からアプローチします。 演劇の基礎を学びたい人から、さらなるレヴェル・アップを目指す上級者まで幅広く参加出来ます。料金は、5回通 しで8000円です。 詳しいお問い合わせ、お申しこみは、company@benri-web.comまたは、電話/ファクシミリ 075-703-4130までよろしくお願いします。 もっと講師についてお知りになりたい方は、http://www.asahi-net.or.jp/~ue1k-ootn をのぞいてみて下さい。 |
劇団とっても便利プロデュース
ミュージカル・ワークショップのお知らせ (update:2000 4/18) |
劇団とっても便利は、5月より、歌・ダンス・演技において、それぞれ第一線で活躍する講師の方々を招いて、ミュージカル俳優養成のためのワークショップを開催します。 最初は、TVやラジオで活躍中の森本昌之先生をお迎えしての歌のレッスン。日程は5/11、18、25、6/15、22の各木曜日。時間は、各回6時半から9時半まで。場所は、京都教育文化センター会議室102号室(京阪「丸太町」下車。徒歩2分)です。題して『ミュージカルを志す人へ』・・・基礎的な呼吸法、発声法から実際の曲における表現方法まで様々な角度からアプローチします。呼吸法、発声、発音(子音の処理など)、セリフとの関係などの基礎的なこと,そしてこれらを実際の曲に応用し、感情表現(音程、レガートなどの唱法)、ハーモニーのとりかた、その上で2人以上で歌う、最終的に実際に芝居として動作も付けて歌えるようになるまでを学びます。 声学の基礎を学びたい人から、さらなるレヴェル・アップを目指す上級者まで幅広く参加出来ます。料金は、5回通 しで8000円です。 詳しいお問い合わせ、お申しこみは、company@benri-web.com または、電話/ファクシミリ 075-703-4130までよろしくお願いします。 |
大野裕之、朝日新聞に映画評論連載決定! (update:2000 4/18) |
大野裕之が5月11日から、朝日新聞朝刊「A+1」コーナーに新作映画紹介を執筆します。4週間に一回の予定。初回は、台湾映画『現実の続き、夢の終わり』を紹介します。みなさん、朝日新聞を読みましょう! |
挟み込み情報(挟み込み希望劇団様へ) (update:2000 4/18) |
劇団とっても便利4月公演『いちめんのなのはな』のチラシのはさみこみは、部数700部、時間は21日午後1時から。一斉はさみこみとなります。よろしくお願いします。 |
劇団とっても便利HEP HALL公演 オーディション追加告知(update:2000 3/28) |
・・・大阪会場も決まりました・・・ 劇団とっても便利は、HEP HALL提携公演オリジナル・ミュージカル"GOOD MOTHER"(6/8(木)-11(日)、作曲・脚本・演出=大野裕之)のために、役者オーディションを行います。 年齢・経験・性別その他一切問いません。やる気のある方大募集です。 <日程> (京都会場)4/2(日)16時-18時と、4/8(土)15時から17時の二日間。 場所=京都市中京青年の家(阪急「烏丸」駅下車徒歩7分)。 (大阪会場)4/22(土)21時からと、4/23(日)朝11時からの二日間。 場所=森ノ宮プラネットホール(JR環状線、地下鉄「森ノ宮」駅下車。徒歩5分) *オーディションは、いずれかの一回で受けることが出来ます。 内容は、歌、ダンス、台詞読みです。このうち、ダンスと台詞に関しては、 当日その場で課題を行なっていただきますが、歌はお好きな歌を歌っていただきます。当日は、伴奏のテープ、またはMDをご自身でご用意ください(もちろん、ア・カペラでも結構です )。 準備の都合上、必ず事前にお申し込み下さい。 詳しいお問い合わせ、お申しこみは、 [E-mail]company@benri-web.com [電話/ファクシミリ] 075-703-4130 までよろしくお願いします。 |
HEP HALL オーディションのお知らせ(update:2000 3/25) |
劇団とっても便利は、HEP HALL提携公演ミュージカル
"GOOD MOTHER"(6/8-11)のために、 役者オーディションを行います。
年齢・経験・性別その他一切問いません。やる気のある方大募集です。 日時は、4/2(日)16時から18時、8(土)15時から17時の二日間。 オーディションは、そのうちどちらかで受けることが出来ます。 場所は、京都市中京青年の家です。 内容は、歌、ダンス、台詞読みです。このうち、ダンスと台詞に関しては、当日その場で課題を行なっていただきますが、歌は好きな歌を歌って頂きます。当日は、伴奏のテープ、またはMDをご自身でご用意ください。もちろん、ア・カペラでも結構です。 詳しいお問い合わせ、お申しこみは、 電話/ファクシミリ 075-703-4130、company@benri-web.comまで。 |
劇団とっても便利ファンクラブ 2000年新年会+特別パフォーマンス(update:2000 1/13) |
1月23日(日)午後5時より 場所:京都スタジオヴァリエ (京都市バスで、河原町から201系統、JR京都から206系統「近衛通」下車。 近衛通りを東に徒歩5分) 会費:食事・ドリンク代を実費で頂きます(2000円前後)。 内容:立食パーティー形式での、団員とファンクラブ会員のみなさんとの交流会です。途中、劇団とっても便利の過去の作品から、おなじみの歌やダンスを披露します。また、デビュー当時の貴重な映像をヴィデオで上映。最後には、かつて作られて結局ステージでは使われなかった曲や、新作ミュージカルからのナンバーなどを披露する予定です。 このパフォーマンスはファンクラブ会員限定公演となります。 劇団とっても便利ファンクラブ入会申しこみは、 fanclub@benri-web.comにお問い合わせを。 (今からでも1月23日のパフォーマンスに間に合います。) |